ちうが呟く呟き日記。今は家庭教師ヒットマン!REBORNのディノヒバに熱いです。同人誌情報もあります。
2025-05
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう九月も半ばなんて嘘だ……っ 嘘だと言ってくれ。
予定では、もう3本くらい書き上げてる予定だったんですが……まだ1本目です……しかもかなり遅れ気味。 うあああ、早くも焦りますが、焦らずじわじわと ディノヒバ りたいです。 ブログ苦手なので、あまり呟いてませんが、ディノヒバが好きなんです。 どれくらい好きかっていうと、うわ言のようにブツブツと ディノヒバいいよでぃのひば、はあはあ……とか呟くくらいには、萌えのあまり軽く涙ぐむくらいには、好きなんです。 昨夜も、就寝前の軽い ひと萌え のつもりが、はっと気付けば 2時間近く ディノヒバ本を読み漁ってしまった。 我が部屋には ディノヒバ本をみっしり詰め込んだ本棚があるのですが、書店も顔負けの、作家様、サークル様ごとに並べて、それぞれ見出しラベルまでお手製で作ってあるんですね。 しかも、それぞれのサークルさんの本は、発行日ごとに並べるという 徹底ぶり。 好き作家さんは、ジャンルを越えても追いかけたくなるくらい、入れ込んで好きになってしまう自分としては、この、作家さん別の陳列方法は、とっても重要なのです。 それも、発行日順ってのがポイント高いのです これだと、その作家さんの描く世界感で、ディノヒバがどのように歩み寄っていったか、みたいな、いわゆる歴史、みたいなのが垣間見えるので凄くいい。 昨夜も、神!作家さんの初期からのディノヒバ本を、一通り、順を追って読むうちに、こう、胸が熱くなって、じたばたと、ベッドを転げまわりながら萌えてしまいました。 ああああ、いいよ、いいよディノヒバ。そうそう、そうなんだ、この二人はさー、こう、じれったい感じからこういう歩み寄りがあったんだ。十年の歴史があって、今のディノヒバがある。 はあはあ。 萌えます。もう、どうにかして、誰かと語りたいこの萌え!! どうしよう。この萌を、どうやって消化すればいいですか。ついったーか。ついったーるか? でも、ただでさえ原稿が思うように進まないでいるのに、これでついったーとかやっちゃったら、確実に絶対に、本は出せなくなると思うので、ギリギリのところで思いとどまっております。 はあはあ。ディノヒバ好きだー大好きだー。 PR この記事にコメントする
|
|