忍者ブログ
ちうが呟く呟き日記。今は家庭教師ヒットマン!REBORNのディノヒバに熱いです。同人誌情報もあります。

2025-07

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ちう
性別:
女性
自己紹介:
ディノヒバが好きです。雲雀はもっと好きです。
カウンター
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本屋で「O型の本」なるものを立ち読みしていたら、ボス色満載で、うっかり禿げ萌えしてしまいました、今日もバリバリ絶好調ディノヒバ脳、ちうです。
ボスって典型的O型男、だよな~と思います。
基本ポジティブで陽気で親分気質でがさつでズボラでおおらかでちょっとしたことではヘコタレナイ。
あまりにも、ボスのことを書いてるの?と思うような文章の数々に、購入すべきかと思わず本気で悩みました!結局買いませんでしたが!笑
雲雀はちなみにB型っぽいですよね。もしくはABかな。どちらにしろ、愛いやつめ。(えええっ結局それ?!それが言いたかっただけ?!)

雲雀、というキャラクターの捕らえ方に、今更ですが迷っています。
私は雲雀を、ちょい、痛々しい子、と捕らえてるのですが、とゆうのも戦いでしか自分を見出せないのは、こう、幼少期含め色々とあったんだろうなあと。
明らかに、中学生の雲雀の余裕のなさに比べ、十年後の大人雲雀の落ち着いた感じは、十年かけて、ボスが雲雀を人間にしてあげたからなんだろうなと。
もう当たり前のように思っていたんですが……え、ち、違うの?笑
ディノヒバの萌えは、中学生とゆうベースがあって、ちらりと十年後のボスと雲雀それぞれの姿をチラ見せされることによって、あれがこうなる、つまりは十年の成長と、その間の過程をも一緒くたに連想できる、とゆうところにあると、信じて疑っていないのですが……っ!
ボスは、そりゃあ、手を変え品を変え、雲雀を丹念に育てていったのだと思います。
色々と欠けていて、その欠けていることにさえ気づいていない、空虚を抱えた子供を、人間に。
かみ殺す、しか言えなかった子供を、人間に。
そんなことをつらつらと考えながら、未来編を読んでると……なんというか、こう、泣けませんか。私は泣くよ。
その集大成が今週デスヨ。
今週のジャンプ目の前に、ちょい涙ぐんでた私は、……やはり外してますか。そうですか……。

今週末グッコミ合わせで、なんか作れないかな~と思ったんですが厳しいかな。
9月に入ってから毎月イベント合わせで怒涛の発行ラッシュが始まるので、そろそろ原稿含めて準備始めなきゃ、なんですが。
グッコミといえば、今回、イベント後、アフターの約束をさせて頂けて、もう激しく楽しみなのです。
リボンでは初めてです。憧れのアフター。ぎゃーどきどきします。粗相をしないように気をつけなければ。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様