忍者ブログ
ちうが呟く呟き日記。今は家庭教師ヒットマン!REBORNのディノヒバに熱いです。同人誌情報もあります。

2025-05

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ちう
性別:
女性
自己紹介:
ディノヒバが好きです。雲雀はもっと好きです。
カウンター
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週のおジャンプさま

あ…そっか……うん。
そうだったね、先週のあれは、単純に見て、ディノヒバ撤退フラグでした。
そうだった。あまりにも動揺しすぎて、雲雀しか見えてなくて、話の流れ殆ど頭に入ってませんでしたけど、普通にこれは、ここから数週間?もっと?ツナのターンに入るための、撤退フラグだった。
馬鹿馬鹿、アタシの馬鹿。興奮のあまり寝られなくて、明け方にいそいそとコンビニにジャンプ買いに行ったわたし馬鹿。ひばりん出てなくて、盛大に落ち込んで、落ち込みすぎて一日なんもやる気になれなかったわたし馬鹿。あまり幸せに慣れてはいけないと思う。ディノヒバなんてなあ、ディノヒバなんて、一年に一度くらい、ジャンプ誌上で見れれば、それで十分なくらいなんだ!むしろ、その絡まなっぷりを楽しむくらいのMっけがあるくらいが、一番なんだ!あまり求めすぎるな!ディノヒバなんてなあ、ディノヒバなんて…………
……嘘。駄目人間と言われてもいい。ディノヒバを。でぃのひばを下さい、あまの神。

ところでオンリの原稿中なんですが、こう……どうなの。終わるのこれ。怖い。
ディノヒバに来て1年ちょい、過去最高レベルでのギリギリ具合デスヨ。
出さないなんて選択肢はないので、死に物狂いで頑張るだけですが、こんな状況ですが、新刊3冊は崩しません。
出しますヨ!
そのうち、無配ノベルティについては、グッズ部分は、ほぼ完成と、先ほど こまきち ちゃんから連絡 入りました。
おおお……凄すぎる……わたしも原稿終わり次第、製作部隊に合流しようと思ってたのに……こまきちは神だ。天才だ。
今回のノベルティも、めっさ かわうい ですv
夏に配った、ピヨカメノベルティ の第二弾だと思って頂ければ。
ほぼあんな感じです。
可愛くて、ちょっと ウケ狙いも入ってます。
グッズに絡めた 無配ミニ本 もつく予定。(予定は未定。が、頑張りたい)

うあー頑張ります。
滾ってきた。ディノヒバが好き。好きだから萌えるから、萌えを吐き出したいんだ。
どうでもいいが、私は、ディノを背に庇って 「僕が守るよ」 とか言っちゃうような雲雀が、大好物です!!!
「この人は、僕が守るよ」 みたいな。
「貴方はただ、黙って僕に守られていれば、いいんだよ」 みたいな。

はあはあ。可愛い。なんて可愛いんでしょう。萌える。激しく萌えます。
こう、なんてんでショ。ちょっとどこかずれてるっていうか、はたから見ると、え?そこ?みたいな、え、そこに反応するの?みたいな、ちょっと世間ズレしちゃってるような、雲雀が好きです。
ディノなんて、守ってやらなくても全然一人で立ってられるのに、むしろ、攻めていく、ぐらいのもんだろうに、なんてったって腐っても五千人の部下を持つマフィアのボスですよ。守るとか、そんなん必要ないんデスヨ!
それでも、雲雀の中では、「僕が守るよ」 なわけで、ディノはディノで、あーそっか、恭弥が守ってくれるのかーそうかーなんて、きゅんっと、少女漫画ばりに、胸をときめかせているといい。
そして、雲雀には気付かれないようにこっそりと、背後から援護射撃をして、結局どっちが守ってんだか守られてるんだか分らないような、そんなディノヒバだったら、もっといい。

はあはあ。ディノヒバが好き。
……原稿に戻ります。
次は、脱稿報告で、あがってこれたらいいな。本当に。目標はシルバーウィーク明け。
PR

こう、色々ひねって書こうと思うから駄目なんだ。
こういうのは、理屈じゃないんデスヨ。感情の赴くままに、ただ喚いていればいいんですよ。萌えってそうゆうもんナンデスヨ。
というわけで。

……
…………
………………

うあーっ!で、出た!出た!なんだあれ!!駄目だろう、少年の聖域で、あんな、やらしい展開は駄目っ!!
オレも行くぜって!
いかにも、恭弥しか見えてねえぜ、的な!!
家庭教師の統括とかって設定は、一体どこへ行ったんでしょう。
ディノの中で、あれはなかったことですか。そうですか。
てか、よこしまな、汚れた大人の目を取っ払ってしても、普通に、あの流れで、雲雀を追っていくディーノは、誰がどう見ても、なっディーノさんもっ!?デスヨ。めちゃくちゃだよ。
ここは普通に、ツナ達と動くのが流れってもんでしょう。
もう、やだ!このヒト、わかりやすすぎ!!まるで、私みたい!!!(←え?)
雲雀が、かわいくて仕方がないんでしょうなああ。
普通に、心配で目が離せないってヤツなんでしょう。
ユニとゆう、確実に明確に守る象徴みたいな存在があるってのに、そこをすっ飛ばして、恭弥っ!デスヨ。
おおおお。
この展開は……。
なんだろう。これは夢かな。夢でも見てるのかな。

……
…………
………………

ああもうやだ、夢じゃない!いまジャンプ三度見したけど、やっぱ夢じゃないっ!!

はあはあ。いま、このタイミングでこの燃料投下は、正直身体に悪い。
ただでさえ、原稿で、こう沸々と滾っているとゆうのに。
はあはあ。もうやだ。凄すぎる。ディノヒバ。凄すぎる。

エクストラ+、配置図が発表になりましたね。
昨夜はこう、無駄に滾って眠れなくて、夜中にプリントアウトした配置図を睨みながら、ここからこうして、こうまわってここは最低2周はするだろ?みたいな一人作戦会議を、延々としてました。
キモイとゆわないでください。
これが楽しいんです。
これが、幸せなんです。
去年の失敗を無駄にしないように、今年は確実に計画性を持って、会場中のディノヒバ本を買うんだ……っ!!はあはあ。

あまりにも興奮しすぎて、なんかこう、いてもたってもいられなくなってしまって、勢いあまって、会社前にオープンしたばっかのフィットネスジムの会員登録してきちゃった……! 帰り道、神保町寄って、ランニングバックとシューズ買って、そのまま自宅まで、7キロ歩いちゃった……! 
明日から、自宅→会社の往復を、通勤ランしますよ……っ!!!(片道8キロ)
もう、どんな勢い!
ディノヒバ、こわい。ディノヒバ、好きすぎる……っ!

スケジュールが若干……いや、大幅に?遅れていて、激しく不安で胃がギリギリするんですが、ここで頑張らなきゃどこで頑張るんだってやつで、死ぬ気で原稿やります。

エクストラ、新刊予定は、リボーンズエンジェル2 と 再調教本 の2冊を予定しています。
あと、無配ノベルティで、ピヨグッズを準備中なのですが、お遊びで関連無配本みたいなのを、つけられたら、いいなと。
……ワォ、結局 3冊 ですか。夏コミと一緒ですね。

オンリまで、少し篭り気味になると思いますが、頑張ります~。

楽しみすぎる。好きすぎる。ディノヒバ大好き……!

拍手をぽちぽちありがとうございます!!
こまきちとの作戦会議後に、連投を頂いたりしたので、これは、次のノベルティも期待してるぜこのやろってゆう、叱咤激励と捕らえて宜しいでしょうか?v
頑張ります!期待は裏切りません。かわゆいノベルティ作りますヨ!v

HPちょこっとだけ改装しました。
相変わらず素敵テンプレをお借りしてきただけなのですが。
なにか不具合あったら、お手数ですが、こっそり教えてくださいー。

そして、世間の 骸祭 に完全に乗り遅れている わたくし。
いや、気付いていたんです。いたんだし、萌えたんだが、雲雀の頭があまりにも まるくて、かわういのに、すっかりそれしか目に入らなくなっていたのです。雲雀萌えとしては正しいが、リボン読者としては失格です。

骸さま。出てきましたね。わーわー、凄い。どうなるんでしょう、これ。
雲雀とどう絡むのか。
萌えて燃えますね。
ホント、いまのジャンプからは目が離せない……っ!

今週のおじゃんぷさま

ちょっ!ムッて!むって!二回ゆった!
なにあのイキモノ!かわいすぎるだろ、むっだって!!!!
天野神も意識して描いてるんだろうが、ちゅうがくせい雲雀は、あたまがつるんと丸くって、つるんとしてて、あのつるんだけで、わたしはご飯が3杯はいけると思います!!
ここはオレに任せろ、誰かがやらねえとな
とか、ディノも珍しく(失礼) かっこいいコトゆってるし、なんだよこの展開、萌えすぎるだろ……ユニちゃん可愛いし、覚悟決めたツナも、ツナさまの片鱗見せてかっこいいし、スクアロもかっこいいし、はあはあ、ぎゅんって追ってきたびゃくらんさまにぞくぞくしてみたり、うあああ、なんだろうな、この展開、すっごく萌えませんか。
もとい。間違えた。燃える。
確実に、リボーンのいまの展開、目が離せないです。面白すぎる。
今週もご馳走様でした。(そしてもう一回言うが、雲雀のつるん、が可愛すぎてたまらない。あの頭をぐりぐりしたい。確実に殺されますが。そんなこと出来るのは、ボスしかいないよ!結局ディノヒバ!萌え!)

日曜日は、有明でグッコミでした。
夏ミケ、インテと来て、最後グッコミまで出て、ひとつの夏が終わるわけで、今年も、一つの夏が終わりました……。皆様、お疲れ様でゴザイマシタ……っ!

なんか、まったりを想像していたので、思ってたよりも人が多くて、あれ?グッコミってこんなんだったっけ?とちょっとびっくりしましたが、うちは、手持ち搬入した新刊が、なくなっちゃいそうになって慌てたりもしましたが(結局ギリギリ間に合った!がもう少し持ち込むんでした。完売が嫌いな自分は何があっても終わらないだけの本を搬入するのが、一つのポリシー) グッコミのなにが楽しいって、売り手も買い手様も、基本まったり、ゆっくりと一冊一冊を手にとって吟味して頂けることにあるように思うのです。
うちは、基本あらすじ値札と本の立ち読み大歓迎なので、ゆっくりじっくりと吟味して頂きたい派で、そゆ意味でも、グッコミは貴重なのです……っ。
自分も、普段だったら(時間的に) まわれない、ディノヒバ以外のカプやジャンル等々をゆっくりまわることが出来て、本もたんまりと買えましたヨ☆ (物凄く萌える、読み応えのある山獄本を手に入れて、身もだえした!シリーズモノで、完結までに500Pとかあるんだぜっ。凄すぎる……まだ全部読みきれていない、この幸せ。週末にかけて、じっくりゆっくり読むんだ。しかし、500P……幸せすぎるだろ、これ……)

グッコミ、お越し頂けた皆様方、本を手にとって頂いた皆様方、ピヨカメをお手にとって下さった方、ありがとうゴザイマシタ!

次は、DHEL+ ですね。
あと一ヶ月とちょっと。
本気モードで、取り掛かる次第。
なにはともあれ。お疲れ様でした~☆
忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様